釣行記 ニューロッド携え竹岡沖のワッペンゲームへ@山下丸さん 依然好調な竹岡沖に、発売されたばかりのステファーノSSを携え行ってきました。 釣行概要とタックルデータ まずは釣行概要とタックルデータです。 日付2023/9/23(土)天気雨のち曇り釣り物カワハギ船宿久比里・山下丸さん... 2023.09.24 釣行記
釣行記 剣崎はサイズが大きい!大大大満足な釣行に@瀬戸丸さん ご無沙汰になってしまっていた瀬戸丸さんに行ってきました~ 釣行概要とタックルデータ まずは釣行概要とタックルデータです。 日付2023/9/16(日)天気晴れ釣り物カワハギ船宿松輪・瀬戸丸さんポイント剣崎沖~下浦沖/15... 2023.09.22 釣行記
釣行記 今年も荒井君とバトります、そして負けました・・・な釣行@弁天屋さん 恒例になりつつあるバトルですが、今年もやります。1回戦をやってきました。 釣行概要とタックルデータ まずは釣行概要とタックルデータです。 日付2023/9/15(土)天気晴れ釣り物カワハギ船宿金沢八景・弁天屋さんポイント... 2023.09.22 釣行記
釣行記 大貫沖のワッペンゲームに悶絶@弁天屋さん 9/2より開始した弁天屋さんに、早速行ってきました。 釣行概要 まずは釣行概要です。 日付2023/9/3(日)天気晴れ釣り物カワハギ船宿金沢八景・弁天屋さんポイント大貫沖・竹岡沖/10~20m 釣... 2023.09.05 釣行記
釣行記 潮目悪く苦戦も後半連チャンあり、な釣行@瀬戸丸さん 安定してツ抜け以上の釣果が出ている剣崎沖のカワハギ。当日はどうだったでしょうか・・・? 釣行概要とタックルデータ まずは釣行概要です。 日付2023/8/27(日)天気晴れ釣り物カワハギ船宿松輪・瀬戸丸さんポイント剣崎沖... 2023.08.28 釣行記
釣行記 32.5センチも飛び出し数型共に大満足な釣行@瀬戸丸さん 今年の夏ハギも型が絶好調ですね。夏ハギ4日目に瀬戸丸さんに行ってきました。 釣行概要とタックルデータ まずは釣行概要とタックルデータです。 日付2023/8/19(土)天気晴れ釣り物カワハギ船宿松輪・瀬戸丸さんポイント剣... 2023.08.21 釣行記
釣行記 祝!剣崎解禁カワハギ釣行!【ステファーノ試釣会イベント】@瀬戸丸さん 待ちに待った剣崎解禁は、いつもの瀬戸丸さんですがステファーノ試釣会イベントにお声がけいただき、仕立て船にて行ってきました。 釣行概要とタックルデータ まずは釣行概要とタックルデータです。 日付2023/8/1(火)天気晴... 2023.08.05 釣行記
カワハギ カワハギ用の柔らかい竿はアリ!?その理由と強いシチュエーションをまとめてみた! カワハギといえば、硬い竿が主流でした。ですが、昨今柔らかい竿が人気となり、大会の表彰台に乗るような上級者でも好んで使う方もいます。ではカワハギに柔らかい竿はアリなのか、どんな竿がオススメなのか、まとめてみようと思います。 あくまで... 2023.02.14 カワハギロッド
インプレ シマノの両軸リール”ステファーノSS”のインプレ~カワハギ・マルイカにバッチリな最強リール~ シマノから発売されている小型両軸リールとして、カワハギ・マルイカに最強にコスパがいいと感じる”ステファーノSS”について、4台フル稼働させているささきがインプレしてみたいと思います。 シマノ・ステファーノSSとは? シマノのカ... 2023.02.09 インプレ
その他 カワハギの持ち帰り方は?ハサミでOK!適切な血抜き・締め方と持ち帰り方について せっかく釣ったカワハギ、美味しく食べたいですよね?でも持ち帰ったら血が回っていた・・・という経験はありませんか。そこで今回はカワハギの血抜き・締め方及び持ち帰り方をまとめてみようと思います。 異論がある方もいらっしゃると思います。... 2023.02.06 2023.10.06 その他カワハギ