ささき

スポンサーリンク
マダイ

初めてのコマセマダイもこれで安心!コマセマダイ始め方マニュアル~釣り方編~

さて、やはり釣り方に敷居の高さを感じるのがコマセマダイ(以下:コマセ省略)ですよね。まず1枚を釣るための釣り方をまとめてみます。 コマセマダイ釣りって難しい? 結論、乗っ込み時期(3~5月頃)のマダイにおいては、基本を確実に実...
マダイ

初めてのコマセマダイもこれで安心!コマセマダイ始め方マニュアル~持ち物編~

敷居が高そうなコマセマダイですが、持ち物・釣り方さえしっかりしていれば顔を見ることはできると思っています。初めての方でもこれを読んでいただければ、持っていく道具のイメージを持っていただけます。 コマセマダイ釣りって難しい? 2...
釣行記

ステファーノシリーズ試釣会@明石・丸松乗合船さん

初の試みとなる関西でのステファーノシリーズ試釣会を、明石は丸松乗合船さんで実施しましたのでそのご報告です。 概要~ステファーノシリーズ試釣会とは~ ステファーノシリーズ試釣会とは、ステファーノシリーズをお試しいただける...
スポンサーリンク
釣行記

開催報告~カワハギ釣り教室~@山下丸さん

10月19日(土)、久比里・山下丸さんにて、荒井くん・佐々木を講師としたカワハギ釣り教室を実施しました。当日の模様を簡単にお伝えします。 教室概要 ダイワ・船フィールドテスターである荒井良乃介くんと、佐々木による2名体制でのカ...
釣行記

開催報告~夏ハギ教室~@瀬戸丸さん

8月18日(日)、松輪・瀬戸丸さんにて、荒井くん・佐々木を講師とした夏ハギ教室を実施しました。当日の模様を簡単にお伝えします。 教室概要 ダイワ・船フィールドテスターである荒井良乃介くんと、佐々木による2名体制でのカワハギ釣り...
釣行記

良型主体の剣崎沖カワハギ!@瀬戸丸さん

来るべき釣り教室のプラもあり、瀬戸丸さんからカワハギに行ってきました。 釣行概要とタックルデータ まずは釣行概要とタックルデータです。 日付2024/8/11(日)天気晴れ釣り物カワハギ船宿松輪・瀬戸丸さんポイント剣崎沖...
釣行記

祝解禁!ステファーノリミテッドの試釣会も兼ねたイベント開催!

遂に解禁しました剣崎沖を楽しんできました。 釣行概要とタックルデータ まずは釣行概要とタックルデータです。 日付2024/8/1(木)天気晴れ船宿松輪・瀬戸丸さんポイント剣崎沖/10~25m 本日のタックル情報は以...
釣行記

人生初のテンヤタチウオへ@いなの丸さん

ずーっとやってみたかったテンタチにいなの丸さんにお邪魔しました。 釣行概要とタックルデータ まずは釣行概要とタックルデータです。 日付2024/7/13(土)天気晴れ船宿大津・いなの丸さんタナ15-40m ロッドリ...
釣行記

ドピーカンのマルイカ釣りに!@瀬戸丸さん

いつも通りですが、瀬戸丸さんに行ってきました~ 釣行概要とタックルデータ まずは釣行概要とタックルデータです。 日付2024/6/15(土)天気晴れ釣り物マルイカ船宿松輪・瀬戸丸さんポイント剣崎沖/30~50m ロ...
釣行記

お誘いいただきマルイカ!@瀬戸丸さん

もちろんマルイカに行ってきましたよ~ 釣行概要とタックルデータ まずは釣行概要とタックルデータです。 日付2024/5/26(日)天気晴れ釣り物マルイカ船宿松輪・瀬戸丸さんポイント剣崎沖/30~50m ロッドリール...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました