ささき

スポンサーリンク
カワハギ

カワハギ用の柔らかい竿はアリ!?その理由と強いシチュエーションをまとめてみた!

カワハギといえば、硬い竿が主流でした。ですが、昨今柔らかい竿が人気となり、大会の表彰台に乗るような上級者でも好んで使う方もいます。ではカワハギに柔らかい竿はアリなのか、どんな竿がオススメなのか、まとめてみようと思います。 あくまで...
マルイカ

船マルイカのラインとリーダーについて~PEは何号?リーダーの長さは?~

船マルイカにはPEラインを使いますが、どんな選び方をすればいいのでしょうか。そしてリーダーも必須ですが、なぜ必須なのでしょうか。今回はマルイカ釣りのラインとリーダーについてまとめてみました。 船マルイカのラインはPEが絶対! ...
釣行記

連チャンマルイカ2日目は果たして・・・?@瀬戸丸さん

前日に引き続き連チャンでマルイカに行ってきました~ 釣行概要とタックルデータ まずは釣行概要とタックルデータです。 日付2023/2/12(日)天気晴れ釣り物マルイカ船宿松輪・瀬戸丸さんポイント80~100m釣果14杯 ...
スポンサーリンク
釣行記

爆風下のマルイカ釣り~剣崎は型がいいゾ~@瀬戸丸さん

強風が予想される中、瀬戸丸さんよりマルイカ釣りに行ってきました~ 釣行概要とタックルデータ まずは釣行概要とタックルデータです。 日付2023/2/11(土)天気晴れ釣り物マルイカ船宿松輪・瀬戸丸さんポイント80~100...
その他

【マルイカの持ち帰り方】どうやるの?透明に持ち帰り美味しく食べるには!

皆さんはマルイカをどうやって持ち帰りますか?今回はマルイカの持ち帰り方をささきがやっている方法としてまとめてみようと思います。 異論がある方もいらっしゃると思います。一個人のやり方だと思い読んでいただければ幸甚です。 マル...
インプレ

シマノの両軸リール”ステファーノSS”のインプレ~カワハギ・マルイカにバッチリな最強リール~

シマノから発売されている小型両軸リールとして、カワハギ・マルイカに最強にコスパがいいと感じる”ステファーノSS”について、4台フル稼働させているささきがインプレしてみたいと思います。 シマノ・ステファーノSSとは? シマノのカ...
その他

マルイカで使う小物は?マルイカ釣り人がまとめる、あると便利なアイテムをご紹介

マルイカ釣りはカワハギなどと違う種類の小物が多い釣り物です。今回は実際の釣り人であるささきが必要と思うものをまとめてみました。 マルイカ釣りは特殊な小物が多い マルイカ釣りは、カワハギや他の餌釣りと違う小物が多い釣りで...
その他

カワハギの持ち帰り方は?ハサミでOK!適切な血抜き・締め方と持ち帰り方について

せっかく釣ったカワハギ、美味しく食べたいですよね?でも持ち帰ったら血が回っていた・・・という経験はありませんか。そこで今回はカワハギの血抜き・締め方及び持ち帰り方をまとめてみようと思います。 異論がある方もいらっしゃると思います。...
釣行記

23年シーズン開幕!今年は楽しめるかな?マルイカさん、な釣行@瀬戸丸さん

22年シーズンは出足が遅れ、数回しか釣行できなかったマルイカ。23年シーズンは楽しみたいです・・・ 釣行概要とタックルデータ まずは釣行概要とタックルデータです。 日付2023/2/5(日)天気晴れ釣り物マルイカ船宿松輪...
釣行記

22シーズンラスト竹岡沖?にぎやかなメンバーと楽しく、なブログ@山下丸さん

22シーズンとしてはラストの予定の竹岡沖へ、東海の黒鬼さんとダイワテスターの荒井君といってきました。 釣行概要とタックルデータ まずは釣行概要とタックルデータです。 日付2023/2/4(土)天気曇りのち晴れ釣り物カワハ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました